格安!無料!スマホ年賀状・アプリのサービス比較

年賀状【面白い一言添え書き30文例】友達に送るウケるコメントメッセージ

年賀状の一言添え書きおもしろいユニーク笑う

年賀状に添え書きする一言、面白い文例です。
友達や上司への新年のご挨拶で初笑い、ほっこり笑顔にになれるあなたらしい一言が見つかりますように! ちょっと変化をつけた「縦読みコメント」や「干支クイズ」も紹介します。

年賀状面白い一言添え書き、友達

友達に送るのにちょうどよい軽い笑いを込めた一言です。

1私の寒いギャグで風邪などひかれませんよう、ご自愛下さい
2年もやります!年末年始貴方への大感謝祭。
3今年こそ俺を超えてくれ!君のヒーロー○○
4渋沢栄一が肖像画のお札がたくさん欲しい笑
5今年もぼちぼちよろしくな、来年も再来年も!
6お〜ぱっぴーニューイヤ〜!そんなの関係ねぇ!
7今年からイメチェンします!次に会うときはハリウッドザコシショウ風になってますので楽しみにしててください!
8次回会う時に認証できない事態にならないよう、お互い食べ過ぎに注意しましょう!
9今年1発目の面白いことを言います!この前道歩いてたら1匹の犬とすれ違ったんですよ。柴犬なんですけど耳が真っ白で尾も白かったんですよ(おもしろい)。
10今年も己の信念を貫いていこうぜ。新年だけに。
11それでは今年の「あけおメッセージ」を綴ります。できたら今年も良き仲でいられますように!今年もよろしく〜!
12今年も残すところ364日となりましたね。
13あけおめことよろぱーりないよいちょまる!
14今年から誕生日がなくなり、年を取らないことになりましたのでそのつもりでよろしくお願いいたします。
15いつも厳しいかかりつけ医者が優しくなったので今年は気をつけないと。
16お互い毛がなく?あ違った怪我なく一年を楽しんで過ごしましょう!
17餅の食い過ぎと昼寝のせいで牛のようになってしまいました。
18昨年も言ったけど今年こそは結婚してみせます!
19昨年は我ながら怠けてしまった1年で反省してます。来年からは本気を出そうと思います。
20あかんやん け玉がついた お めし物 縦読みしてみてね
21年末はすごい寒かったけど今年は大丈夫!俺の寒いギャグよりは寒くないからだ!
22おめでとうございます!このハガキを受け取ったあなた、○○年は素晴らしい年となるでしょう。(僕の年賀状、お年玉くじ当たるらしい。ホントに)近いうちに会おう!
23今年はYouTuber学級委員を目指します!
24あけましておめでとうございます、今年の残すところ後360日とわずかですね、元気に行きましょう!
25今年もお酒大好き!お互い酔って酔って良い年にしましょう!
26今年こそはシャカリキに頑張って働いてドデカイお家買おうと思います!
27 明けましておめでとう!今年もあと12ヶ月を切りました!
28 最近は、「メタバース」もやってみたいけど「メタボ」よりな年齢になりつつあるお互いだけど(笑)
29今年もお互いにソロ活を頑張りましょう!
30今年こそ、たくさん飲んで、食べて、明るい年にして、恋人作りも頑張ろう

気の利いた一言メッセージ「コロナ禍の年賀状」友達や親戚への例文

年賀状面白い一言添え書き、目上の人・上司

上司など目上の人に送る年賀状に、少しひねったおもしろい一言を添えるパターンをご紹介します。

四字熟語を使ったウサギ狙い年賀状一言

うさぎを使った四字熟語は数が少なく 、誰でも年賀状に使いやすい言葉が無いのですが、環境が合えば下記のようなことばが活用できます。

四字熟語 狡兎三窟(こうとさんくつ)
意味 用心深く、複数の避難場所や対策を用意するたとえ。”狡”にはズルイという意味があります。ずる賢いうさぎは三つの隠れる巣穴を用意し、危険から身を守るという意味。
文例 今年は初めてのプロジェクトですので、狡兎三窟で挑みます。
四字熟語 兎起鶻落(ときこつらく)
意味 素早い勢いのある画や文章のたとえ。
うさぎが巣から素早く飛び出す様子や、はやぶさが急降下しながら獲物を捕らえたりする様子にたとえた言葉。
文例 兎起鶻落と言われるような文章が書けるよう精進します。
四字熟語鳶目兎耳(えんもくとじ)
意味トビの目のように遠くまでよく見える目と、兎の耳のように小さな音もよく聞こえる耳の意味。鋭い人を表す言葉として使われる。
文例今年は 鳶目兎耳で、邁進して参る所存です。

兎を取り入れた年賀状一言

今年はうさぎのように、ピョンと困り事を飛び越えられるるよう努力していきます。
今年はうさぎのように途中で休憩しないように頑張ります!
今年は、二兎も三兔追っていきます!

年賀状の縦読みコメント

年賀状のコメントを縦読みメッセージにする方法も楽しい変化のある挨拶になります。相手の名前や、できごとを入れてオリジナルの縦読みコメントを考えてみるのも面白いです。

(あけおめ)で縦読み年賀状文

  • あたらしい年!
  • けついあらたに頑張ります
  • お仕事もプライベートも
  • めいっぱい楽しみましょう♪

(ことよろ)で縦読み年賀状文

  • ことしも
  • とっても
  • よいとしに!
  • ロックに!

(おせち)で縦読み年賀状文

  • お仕事も遊びも
  • せいいっぱい楽しく
  • ちからづよく進んでいきましょう!

(うさぎ)で縦読み年賀状文

  • うんせいは
  • さいこうかもよ
  • ギネス級!?

うさぎ年クイズ(なぞなぞ)を年賀状のコメントに

年賀状のコメント内で、ウサギ年にちなんだクイズ(なぞなぞ)を出して答えを書いておくと楽しんでもらえます。答えを書かずに、次会ったときに答えを教えるよ!というのも会った時の楽しみになりますね。

クイズ(なぞなぞ)答え
うさぎがすきな「じん」って なにじん?にんじん
うさぎが夜中に食べる食べ物はなんでしょう?おもち(月でおもちをついているから)
畑で働くウサギはどんなウサギ?野うさぎ(農作業)

固定ページ: 1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最近の投稿
検索