
年賀状、気の利いた一言メッセージ[コロナ禍]友達や親戚宛て例文

年賀状にちょっと気の利いた一言メッセージを添え書きしたい時に、使える例文集です。2023年、友達や親戚への挨拶文は、コロナで会っていない人へも相手の健康や幸せを願うコメントを書いてみてはどうでしょうか?
今人気の記事>LINEで年賀状が送れる!無料や有料安いサービス最新まとめ
年賀状に気の利いた一言メッセージ[コロナ禍]友達&親戚宛て
今年の年末になってもコロナで健康や生活の心配が続いていることもあり、無難な一言よりも、何か気の利いた言葉を送りたいと思う方も多いのではないでしょうか。健康面のメッセージは内容に不快な表現が無いか、気を遣いますね。一旦立ち止まって、挨拶文を考えましょう。
年賀状、会っていない人への一言
1 | コロナ禍ですが、今年こそは兎のごとく跳んで会いにいきますね! |
2 | コロナが落ち着いたら、すぐにでも会いに行きたいです。それまでお互い健康に気をつけましょう。 |
3 | お元気ですか。早く会える日を心待ちにしております。 |
4 | ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか?悲しい気持ちになる出来事が多くあった旧年ですが、本年が皆様にとりまして幸多き日々になりますようお祈り申し上げます。 |
5 | お元気にしていますか?今年こそは顔を合わせて楽しいお話をたくさんしたいですね。お互い幸多き一年になりますように。 |
6 | 早く状況が良くなり、またお会い出来る日を心より楽しみにしております。 |
7 | なかなか直接会えないですが、また以前のように会える日までお元気でいてください。オンラインでお話ししましょう! |
8 | なかなかお会いできずにいますが、お変わりありませんか?本年は笑顔でお会いできることを祈っております。 |
9 | 会えない日が続いていますが、この状況が落ち着いたらまたみんなで集まりましょう。 |
10 | またお互い笑顔で再会できる日が訪れる事を心より楽しみにしております |
11 | この頃の情勢的に大きな声では言えませんが、今年こそはマスクを外して笑顔で会いたいですね。 |
12 | この頃はいかがお過ごしでしょうか。お会いできる日を楽しみにしておりますので、ご自愛くださいね |
13 | 新年あけましておめでとうございます。なかなかお会いできない昨今ですが、お互い元気に過ごしていきましょう。今年こそ皆んなで集まれるよう心から願っています。 |
14 | コロナ禍でなかなか会えませんが、次に会う時のために私は自分磨きに精を出しています。今度会った時、生まれ変わった私に驚かないでくださいね。 |
15 | ○○さんのお顔を見られない寂しいご時世でございますが、○○さんとの思い出は褪せることなく今も私の原動力となっております。その節には大変お世話になり心より感謝しております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
16 | なかなか会えない日々が続きとても寂しいですが、また会える日を楽しみに自分磨き頑張ろうと思います! |
17 | 今年も感染症対策に気をつけつつ、どうかご自愛くださいませ。元気に会えるのを楽しみにしています。 |
年賀状、健康を願う一言
1 | 最近ますます冷えてきましたが、お体ご自愛下さい。お互いに良い年になるといいですね。 |
2 | コロナの時代ですから、どうかお身体にはお気を付けてください。 |
3 | こんなご時世です、、、健康第一、お体十分ご自愛くださいませ。 |
4 | コロナウィルスへの配慮が欠かせない日々が続いておりますが、健やかに1年を過ごせますようお祈り申し上げます。 |
5 | 新型コロナウイルスの話もありますが、御身体にはご留意頂ければ幸甚です |
6 | 無理せずマイペースでいるのが、心へのワクチンだね |
7 | 今年も皆さんが健康で穏やかな毎日が送れますように。 |
8 | 体調を崩しやすい季節柄、お体に気をつけてお過ごしください。 |
9 | 落ち着いた頃に会ってお話しする時は、楽しくて体力を使うと思いますので、今は健康第一でお過ごしください。 |
10 | コロナ渦に加えて寒さも一層強まっておりますので、どうかご自愛ください。 |
11 | 新型コロナ感染症の流行が続きます。体調管理には十分に気を遣っていらっしゃるとは存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。 |
12 | コロナウイルスが蔓延していますが、どうか体に気をつけてお過ごしください。 |
今人気の記事>動くグリーティングカードを無料でライン送信!年末年始おすすめ動画
年賀状、幸せを願う一言
1 | コロナ下ではありますが、日々穏やかに楽しみを見つけていきましょう |
2 | コロナ禍が続いておりますが、ご家族皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます |
3 | おうち時間でますます孤高に磨きをかけて、楽しい人生を送りましょう。 |
4 | まだまだ気を緩めることのできない情勢ではありますが、みなさまの健やかな毎日が温かな時間になるようお祈り申し上げます。 |
5 | 今年も皆さんが健康で穏やかな毎日が送れますように。 |
6 | ここ数年は生活をする上でも気を遣う毎日が続いていますが、少しでも心穏やかに過ごすことが出来るよう願っています。 |
7 | コロナをぶっ飛ばして、ハッピーな1年になりますように |
8 | 幸せいっぱいの1年となりますよう願っております |
9 | ○○さんにとって、幸せあふれる実り多き一年になりますように |
10 | 新年も実り多き一年になりますように |
11 | 笑顔溢れる幸せな一年になりますように |
年賀状、友達へのカジュアルな一言
1 | コロナに負けず来年は良い一年になりますように。。 |
2 | 今年も世の中はコロナばかりでしたが、コロナで辛いときはいつでも連絡下さい。 |
3 | 昨年も制約の多い1年でしたが、身近な人たちとの絆を感じる機会に恵まれました。 |
4 | 次に会えた時は笑顔で話せるよう、健康に気を付けて下さいね。 |
5 | ここ数年コロナ禍で生きにくい世の中になっていますが無理なさらずありのままの自分でお互い頑張りましょう。 |
6 | ようやく制限のない日常になってきたけど、まだまだ気を付けて過ごさないとね。いつまでも平穏無事で過ごせますように。 |
コロナ禍の年賀状、仕事関係・目上の人への一言
1 | あけましておめでとうございます。今年こそは、コロナ禍も開けるように、より一層願って衛生対策をして参ります。 |
2 | コロナ感染予防対策では大変お世話になりました 今年も一層の努力をもってご厚情にお応えしてまいります |
コロナ関連で仕事の進行や、取引先との関係に影響があった方も多いですよね。送る相手にとって、前向きなメッセージを添え書きに入れられると、印象が良くなりますね。
コロナ禍で気を付けたい忌み言葉
年賀状には、忌み言葉を使わないというマナーがあります。コロナ禍で年賀状を書くときに気を付けたい言葉をご紹介します。主な忌み言葉には、下記のようなものがあります。
去 | 失 | 絶 | 枯 |
衰 | 滅 | 終 | 別 |
例えば、”家で過ごす時間が増え体力の衰えを感じます。”とメッセージを書いた場合、「衰え」が忌み言葉になります。
また、”コロナ禍の終結、根絶を願っています。”と書いた場合は、「終」「絶」が忌み言葉になります。
ビジネスや、親戚関係など改まった相手に対しては、忌み言葉に気を付けたいところですが、友達へのフランクな年賀状の一言であれば、そこまで気にされることは無さそうです。